2021年10月29日

ゲッターズ飯田の五星三心占い 2022 銀のインディアン座



占いは自分のリズムで選べばええんやでといつも言うているとおり、最近の自分のリズムと割といい感じに一致してるので、今年も買った。

手帳も持ってるけど使わんかったなー…

発売が早いせいで年末が気になる頃がきちんと収録されてるのも、好き。

今年の出してこなくても、一冊で片付くの良い。


毎日を厳密に占いから取っているかと言われたら、当然そんなことはないわけで。

見たときが必要なとき、という感覚で使ってる

占星術ベースの占いは大きなハズレもないので、けっこう好き。

東洋占星術ベースのほうが自分のペースには合いやすいので、そうなんじゃないかなあくらいの気持ちで読んでる。

読み物としても面白いので、なんとなく波長が合ったと思うなら買えばよいし、頭ごなしに否定するなら、読まなきゃいい。そういう本。

211116修正
posted by まきむら at 14:02| メモ

2021年10月26日

めんどくさがる自分をサクサク動かす50のルール

https://amzn.to/2Zzgzvr

気づいたらレジに運んでいたので買って読んだ
条件付けがわかりやすく50件
行動療法の本とか先に読んでると、かなりサラッとした本だけど、帰宅中のウニみたいになってるときにはこれくらいのボリュームがちょうどいいよね…

いろいろ忘れてるなあと思いだしたわ
posted by まきむら at 21:47| メモ

2021年10月24日

うちのセンセイ

https://amzn.to/3vE72ik

家に老人がおると、ものすごい現実的な話になるわけです。

親一人子一人とか老老介護とか、そんなうまい話みたいな先生おるわけないやろとか、燃やしたい人もいるかもしれないけれども。
地域医療に力を入れざるを得ない現実とか、公立病院の病床削減問題とか。
あと5年先のための体制を作ってから減らすなら別に需要減ってくるから仕方ないよねとはなるものの、今から増えるっつってんだろ、聞いてんのかとかなるよなあなどと、選挙カーがうるさすぎるストレスで切れかけながら考えました。

まあうちは妹の「あんだけなんもせんどいて、なんで死ぬまで面倒だけ見てもらえると思ってんの?」みたいな現実があるので、もめるんだろうなあとは改めて、思いました。
みんな嫁いだし、働いてるしね。そんなうまいこと行くわけないのよ。
posted by まきむら at 15:16| メモ

2021年10月18日

ヲタクに恋は難しい11

https://amzn.to/3n1WhCL

終わりましたねー。
推しが幸せになったので万事オッケー。
コウくん可愛い。
呼び方が逆なのが割と好きです。
あとがきが通常版と違うだと…みたいになったけども、ひとまず許す。
コウくん可愛い。
可愛い。
posted by まきむら at 09:27| メモ

今日積んだ本(一部

IMG_20211018_092117.jpg
posted by まきむら at 09:22| メモ

2021年10月12日

映像研には手を出すな 6

https://amzn.to/2X0NCY2

いよいよ最強の布陣に!
posted by まきむら at 08:51| メモ